マイホーム購入時スマートハウスとはなにか?費用やメリットを解説

マイホーム購入時スマートハウスとはなにか?費用やメリットを解説

マイホーム購入を検討しているとき、どのようなタイプの家を購入するか比較検討するでしょう。
そのなかで最近注目されているのがスマートハウスです。
そこでこちらの記事では、マイホーム購入時に検討したいスマートハウスとはなにか、費用やメリットを解説します。

マイホーム購入時に検討したいスマートハウスとはなにか

スマートハウスとは、ITを用いて家庭内のエネルギー消費量を最適にする住宅です。
省エネとCO2排出削減を目的とし、太陽光発電システムや家庭用燃料電池、電気自動車などとの相性が良いといわれています。
マイホームで電気を作り、作った電気は住宅内に蓄えて、必要最小限の電力で生活をするのが、スマートハウスの魅力です。
IT技術の進歩によって実現したタイプですが、HEMS(Home Energy Management System)と呼ばれるIT機器が欠かせません。
HEMS(Home Energy Management System)は、家庭の冷暖房や照明などの設備機器を制御し、家庭内のエネルギー消費量を最適にするシステムです。
これはスマートハウスの重要な要素であり、まるで家の頭脳のように機能します。
政府は2030年までにすべての住宅にHEMS設置を目指しています。

マイホーム購入時に検討したいスマートハウスの購入に必要な費用

購入に必要な費用として、ソーラーパネルが欠かせず、建物の断熱性能を高くするために建築費も高額になりがちです。
ソーラーパネルは設置だけでなく、その後のメンテナンス費用も掛かるので、設置後も計画をしっかりしなくてはなりません。
スマートハウスの建築費用は、一般的に坪単価で60万円から70万円とされています。
これはソーラーパネルや家庭用蓄電池などの設備を含む費用で、オール電化住宅と比較すると、スマートハウスは坪あたり2~3万円高い程度です。
ローコスト住宅であれば、坪単価50万円程度で建てられるケースもあるので、ぜひチェックしてみてください。
既存の住宅をスマートハウスにリフォームすると350~450万円ほどの予算が必要だといわれているため、検討中の方は新築時に設置したほうが良いでしょう。

スマートハウスを購入するメリットとは

最大のメリットは、電気料金の支出を大幅に削減できる点です。
ソーラーパネルで発電された電気を、居住スペースで利用するため、光熱費の大幅な削減が目指せます。
また、スマートフォンやスピーカーを使って家電の操作もできるため、生活が快適になるでしょう。
蓄電池や発電システムを利用しているため、災害時にも自宅の電力を賄えるのも魅力です。
電気自動車に乗り換えれば、自宅の電気で充電できるので、燃料費の負担も軽減できます。
自宅をIT化できれば、防犯や介護の面でも活用可能です。
施錠を遠隔操作できたり、離れた場所からスマートフォンで確認したりできます。
また、家族の帰宅や外出をメールで通知する機能も搭載しているので、お子さまの帰宅を確認したり、離れて暮らす両親の生活を見守ったりできます。

まとめ

近年注目度がアップしているスマートハウスは、最新のIT技術を活用して、自宅で電気を作って最小限の電力で生活できます。
鍵の遠隔操作や、家族の外出や帰宅の連絡をけられるため、子育て中や介護中の方にもおすすめの住宅です。
高知市で不動産を探すなら株式会社タイヘイにお任せください。
お住まいのことでお悩みなら、お気軽にご相談ください。