無担保の住宅ローンとは?特徴やメリットについて解説!

無担保の住宅ローンとは?特徴やメリットについて解説!

住宅ローンを組む際に重要なポイントとなるのが担保の設定ですが、なかには担保を必要としないタイプのローンも存在します。
では、それはどのようなものなのでしょうか。
今回は、無担保の住宅ローンとは何か、メリット、無担保の住宅ローンがおすすめな方についてご紹介いたします。

無担保の住宅ローンとは?

無担保の住宅ローンとは読んで字のごとく、担保を設定することなく、金融機関から融資を受けることができるローンです。
通常のローンでは、購入する住宅を担保にしたうえで融資を受ける形がとられます。
抵当権を設定し、万一ローンの返済が滞ってしまった場合には、その担保となった物件を売却して残高を回収するわけです。
しかし、無担保の住宅ローンは不動産を担保に設定しなくとも、融資を借り入れることができます。
有担保の住宅ローンに比べると利用条件が厳しい点には注意が必要です。

▼この記事も読まれています
不動産を購入するときの共有名義とは?メリットとデメリットを解説!

無担保の住宅ローンのメリット

無担保の住宅ローンのメリットは、不動産に抵当権が設定されないことです。
また、不動産の価値を考慮せずに審査がおこなわれるので、一般的に無担保ローンのほうが審査期間が短く済みます。
さらに、抵当権設定の登記をおこなう必要がないため、登記費用を削減でき、保証料や融資事務手数料が必要ないことも多いでしょう。
しかし、返済不能になってしまった場合にはなんとか自己資金をやりくりして返済することが求められます。
つまり、結果的に不動産を売却して返済のためのお金を確保しなければならなくなるケースが多くなります。
その際にも自分が希望する方法で自宅を売却できるので、その点はやはり大きなメリットと言えるでしょう。

▼この記事も読まれています
不動産購入時に必要な年収の目安は?予算と返済比率の計算方法を解説!

無担保の住宅ローンはこんな方におすすめ!

担保の設定がされない分、融資額の上限額が低くなる、返済期間が短くなるといった注意点もあります。
そのため、無担保の住宅ローンが向いているのは、まとまった自己資金を確保できる方です。
また、返済期間をそれほど長く設定しなくても返済の見込みが立っている方も、向いているといえるでしょう。
さらに注意点として少々金利が高くなってしまう面もあります。
よって、金利の負担が少々高くなってでも担保なしのメリットを重視する方にもおすすめです。

▼この記事も読まれています
マイホーム購入時スマートハウスとはなにか?費用やメリットを解説

まとめ

無担保の住宅ローンは、通常のローンには必須条件の自宅の担保設定が必要ないという、メリットがあります。
また、不動産の価値を考慮せずに審査がおこなわれるので、一般的に無担保ローンのほうが審査期間が短く済みます。
そして、まとまった自己資金を確保できる方や返済期間をそれほど長く設定しなくても返済の見込みが立っている方におすすめです。
高知市で不動産を探すなら株式会社タイヘイにお任せください。
お住まいのことでお悩みなら、お気軽にご相談ください。