老後の家が広すぎるなら住み替えが最適!おひとりさま向きの住環境も解説

老後の家が広すぎるなら住み替えが最適!おひとりさま向きの住環境も解説

子どもが独立したり、配偶者に先立たれたりして、老後の家が広すぎると感じている方も多いです。
この場合は、現状の暮らしに見合った住まいへの住み替えをおすすめします。
今回は家が広すぎる場合の対処法として住み替えをおすすめする理由や、多くの方が住み替えを決意している理由、おひとりさまにおすすめの老後の住まいを解説します。

老後に家が広すぎる場合の対処法として住み替えがおすすめ

ファミリータイプの家の場合、間取りは3DK以上の場合が多く、そのように広い家は手入れが大変です。
「いつか整理すれば良い」と思ったまま時間だけが過ぎ、気が付いたときには整理をする体力を失っていたなどのケースは多く見られます。
また、仮に4,000万円で今の家を売却した後に2,000万円の家に住み替えると、諸費用を度外視して考えれば、差額の2,000万円を老後資金に回すことができます。
近年は高齢ドライバーによる事故も相次ぐなど、高齢者は自動車の運転もしにくい状態です。
老後を不便な場所で暮らすのは大変なので、公共交通機関を使いやすい場所に住み替えると便利です。

▼この記事も読まれています
不動産を購入するときの共有名義とは?メリットとデメリットを解説!

老後に家が広すぎると感じた方が住み替えをした理由

家が広すぎると感じた方が住み替えを決意した理由として多いのが、病気で倒れたときに見つけてくれる方がいないといった孤独への不安です。
「庭が広すぎて掃除や管理ができない」「階段の上り下りが大変になった」など、高齢期のライフスタイルに合わないことを理由に挙げる方もいます。
また「介護になったときの不安があるから」など、健康状態の変化に備えて住み替えを決意する方も少なくありません。

▼この記事も読まれています
不動産購入時に必要な年収の目安は?予算と返済比率の計算方法を解説!

おひとりさまにおすすめの老後の住まいについて

おひとりさまが住まいを選ぶとき、賃貸物件に住むのか、それとも持ち家に住むべきなのかと悩むものですが、結論として独身の老後は持ち家が有利です。
賃貸物件には入居審査があり、おひとりさまの場合は健康上のリスクや収入減などが原因で部屋を借りるハードルが上がありますが、持ち家の場合、改装や改築を通じて自分の好みに合わせた住まいにすることができます。
住まいのエリアを決めるときは、できるだけ周辺環境が良い家を選びましょう。
坂道や階段が少ないエリアに住んだほうが身体的な負担を軽減でき、近くにスーパーマーケットやコンビニ、病院などがあると生活の利便性が増します。

▼この記事も読まれています
マイホーム購入時スマートハウスとはなにか?費用やメリットを解説

まとめ

老後に家が広すぎると感じた場合は、周辺環境が良いエリアへの住み替えがおすすめです。
実際に「孤独への不安」「ライフスタイルに合わない」などの理由で、住み替えを実現させた方は少なくありません。
おひとりさまが住まいを選ぶときは、自由に好きな条件の家を選べるため、賃貸物件ではなく持ち家を選ぶことをおすすめします。
高知市で不動産を探すなら株式会社タイヘイにお任せください。
お住まいのことでお悩みなら、お気軽にご相談ください。