マンションは10年住んでから売ると失敗しない?高く売れる理由も解説
マンションは築年数が新しいよりも、10年住んでから売るほうがいいと言われています。
新築の方が高く売れるイメージがありますが、その理由はなんなのでしょうか。
この記事では、マンションに10年住んで売ると失敗しないのか、その理由や方法について解説します。
▼ 物件情報が見たい方はこちらをクリック ▼
高知市の売買マンション一覧へ進む
マンションは10年住んで売却するのが良いといわれる理由
結婚して子どもが生まれればマイホームを購入し、将来的には二世帯住宅にするなど、家を持つことがステータスとして考えられてきました。
ライフスタイルの変化によって、マイホームを購入するより10年住んでから買い替える方が増えています。
住宅ローン減税は原則10年であるため、売るならそのタイミングで、新たに条件を満たした物件を購入すれば、再度住宅ローン控除を利用することができます。
税制の控除を上手に受ける目的を理由に、10年を目途に売却する方が多いのです。
マンションも一戸建て住宅と同じで、定期的なメンテナンスが必要になります。
大規模修繕工事は12年周期のため、新築の場合にはメンテナンス費用を支払う前に売却する方が多いのです。
▼この記事も読まれています
不動産売却の税金について!税金の種類と節税方法を解説
▼ 物件情報が見たい方はこちらをクリック ▼
高知市の売買マンション一覧へ進む
10年住んでも高く売れるマンションの選び方
新しければ売れるというものではなく、売れるマンションには特徴があります。
賃貸物件もそうですが、一戸建てにはない展望の良さは魅力でしょう。
部屋選びでは、展望の良さをメインする方も少なくありませんし、夜景が美しい・ランドマークが一望できる高さは人気があります。
家賃や条件が同じであれば、通勤や通学・買い物などの利便性の高い立地であれば、高く売れる可能性は高いでしょう。
管理体制が中途半端だったり、修繕積立金が安すぎたりする物件は、何らかの問題が起きたときにトラブルにつながりやすいため注意が必要です。
▼この記事も読まれています
不動産売却の際に確定申告は必要?必要書類や申告期間などを解説
▼ 物件情報が見たい方はこちらをクリック ▼
高知市の売買マンション一覧へ進む
マンション売却に失敗しない方法
できるだけ希望金額で高く売るためには、タイミングを逃さないようにしましょう。
新生活が始まる4月に合わせて準備する方が多いため、売却までのスケジュールを立て、複数の不動産会社で査定を受け、相場価格をチェックします。
相場がわかったら、いくらで売るのか希望金額を決めましょう。
高額な価格で売りに出してしまうと、買主が見つからないまま資産価値が下がります。
信頼できる担当者がいる不動産会社を見つけ、瑕疵がある場合には、必ず不動産会社に伝えましょう。
準備ができたら売却活動が始まり、買主が見つかれば契約を結んで売却となります。
▼この記事も読まれています
不動産売却時の消費税は課税される?非課税になるケースと注意点とは
▼ 物件情報が見たい方はこちらをクリック ▼
高知市の売買マンション一覧へ進む
まとめ
早く売るほどにメリットが大きいマンションの売却ですが、必ずしも希望金額で売れるわけではありません。
査定額はもちろん参考になりますし、相場に近ければ買主が見つかるチャンスはあるはずです。
売却の鍵を握るのは、不動産会社がどれだけ知識とノウハウ、実績があるかで異なります。
実績のある不動産会社を選び、スケジュールをしっかり組んで失敗しない売却を進めてください。
高知市で新築一戸建てを探すなら株式会社タイヘイにお任せください。
お住まいのことでお悩みなら、お気軽にご相談ください。
▼ 物件情報が見たい方はこちらをクリック ▼
高知市の売買マンション一覧へ進む